|
最近流行りのサウナにどうしても行ってみたくて愛知県・名古屋の栄にある「ウェルビー栄店」に整いに行ってきました!
名古屋のサウナと言えば「ウェルビー」さんと友人から聞くぐらいの有名店です。
名古屋市営地下鉄『栄』駅からも歩いて6分くらいで着きます!
「ウェルビー栄」さんへのアクセス方法
・ウェルビー栄さんには名古屋市営地下鉄「栄」駅で下車後、徒歩になります。
「サカエチカ7」番出口からが一番近いと思います。

名古屋・栄の「ウェルビー栄」さんはこんなところ
建物の作りはこんな感じ↓

※サウナのみの利用とカプセルホテルの使用は入り口が別になっているので注意です
ウェルビー栄:料金
HPに記載がありましたのでご紹介いたします
- 1時間:1,100円
- 2時間:1,650円
- 3時間:2,200円
- FREE :3,300円
支払いは後払いでした。
「ウェルビー栄」館内のご紹介
ウェルビー栄さん公式HPより サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄(名古屋) | wellbe名古屋のサウナ&カプセルホテルならウェルビー栄。ビジネスホテルの用途や旅の宿に、サウナとカプセルホテルでくつろぎの時間をご提供いたします。
館内は撮影禁止なので公式HPより引用させていただきます。
サウナ
広い高温サウナと、こじんまりとした森のサウナの2種類のサウナがあります。
サウナーの方はこちらの「高温サウナ」
高温サウナに入った感想ですが、入った瞬間「少し暗いな、、」と感じました。サウナに入る時暗い方が好きな方はおすすめです。テレビもありあっという間に8〜12分経っていたという感じで空いた。入り過ぎに注意ですねww
ロウリュウですが1時間に1回のペースで行われるのでどの時間に行っても楽しめるのが嬉しいです!ロウリュウが始まるとテレビが一旦消されてしまいます。
アロマが毎回変わっている?のか分かりませんが始まるとその都度アロマの説明をいていただけます。
サウナストーンにアロマ水を注いで室内を蒸気で満たされるので一気に汗が吹き出していました
サウナ初心者の方はこちらの「森のサウナ」から始めるのがいいと思います。
※ロウリュウがあるのは広い高温サウナで行われます。
「森のサウナ」ですが1回しか入っていないですが室温が抑えられているのでゆったりとサウナを楽しみたい方用だと思われます。
室温計と12分計が少し分かりにくい場所にあるので確認しにくかったです。
水風呂
15度の深い水風呂と、4度のアイスサウナ、と白樺のミスト(冷凍庫)の3種類
アイスサウナは初訪問の際、10秒もたずに出てしまった。肺が凍るような勢いで体を冷ましてくれます。初めてだとトラウマ級に寒いです。
休憩スペース
外気浴がない代わりに、ラップランドの休憩スペースは、ヴィヒタの香りと、鳥のさえずりの音、そして指向性スピーカーで頭部にだけ響くゴォーという音で、全身リラックスできる。
まとめ
「ウェウビ栄」さんを3回ほど利用させていただきましたが、本当に最高でした。
名古屋に住んでいるのにこんな最高のリフレッシュできる場所を今まで知らなかったことをとても後悔しているくらいです。
是非ともまた利用させていただきます!
|